募集要項
令和4年、5年度 職員募集案内
受付期間
令和4年8月22日(月)~9月15日(木)
試験日
令和4年9月25日(日)
募集職種 | 採用予定人員 | 受験資格 |
児童指導員 | 若干名 | 児童指導員任用資格取得者、又は令和5年3月末までに 当該資格取得見込みの者 |
保育士 | 若干名 | 保育士の資格取得者、又は令和5年3月末までに 当該資格取得見込みの者 |
※勤務予定先:児童養護施設ルンビニ園
2 応募方法
1 履歴書を児童養護施設ルンビニ園事務室まで持参又は郵送して下さい。
2 履歴書には、写真(3か月以内撮影)を貼付し、志望動機を記入して下さい。
3 郵送の場合は、封筒の表面に「児童指導員(保育士)応募書類在中」と朱書きして下さい。
2 履歴書には、写真(3か月以内撮影)を貼付し、志望動機を記入して下さい。
3 郵送の場合は、封筒の表面に「児童指導員(保育士)応募書類在中」と朱書きして下さい。
※履歴書は、市販の用紙で免許・資格を記入する欄のあるもの
又は大学・専門学校の特製用紙を利用し、自筆で記入して下さい。
※提出いただいた応募書類は、返却しません。
3 履歴書提出期限及び試験日
1 提出期間::令和4年8月22日(月)~9月15日(木)
2 試 験 日::令和4年9月25日(日)
3 試験会場:児童養護施設 ルンビニ園 [詳細は、応募者に別途連絡します]
4 試験日までに、学生は「卒業見込み証明書」及び「成績証明書」を、
2 試 験 日::令和4年9月25日(日)
3 試験会場:児童養護施設 ルンビニ園 [詳細は、応募者に別途連絡します]
4 試験日までに、学生は「卒業見込み証明書」及び「成績証明書」を、
また、資格取得済みの者はそれを証明するものの写しを準備して下さい。(試験当日、持参)
4 試験の方法
1 作 文 | 文章による表現力に係る記述試験 |
2 面接試験 | 主として、人柄に係る口頭試験 なお、保育等の適性を見るため、当園で大学等の実習又はボランティアの経験がない方は、次の実技試験を受けていただきます。 |
3 実技試験 | 子供と遊んでもらい、子供との関わり方を見る試験。なお、当園で5年以内に実習された方は実技は免除します。 |
5 合格発表及び採用の方法
1 受験者には試験の合否、また、合格者には採用内定を書面で通知します。
(試験実施後10日間程度)
2 採用内定者で、資格取得済みの方は内定者と相談の上、令和4年度中に採用する場合があります。また資格取得見込みの方は資格取得後、令和5年4月1日以降に採用します。
(試験実施後10日間程度)
2 採用内定者で、資格取得済みの方は内定者と相談の上、令和4年度中に採用する場合があります。また資格取得見込みの方は資格取得後、令和5年4月1日以降に採用します。
なお、採用後3か月は試用期間としますが、給与については変わりません。
6 勤務形態
1ヶ月の変形労働時間制による勤務です。
勤務時間 9:00~17:15 12:45~21:00
宿直(14:45~22:00 6:00~13:45)
7 給与
1 初任給
児童指導員・保育士(4年制大学卒) | 176,700円 |
保育士(短大2卒相当) | 163,200円 |
(注)給与は、原則として公務員の行政職給料表を用いて支給します。
また、初任給は、採用前の経歴に応じて加算されることがあります。
また、初任給は、採用前の経歴に応じて加算されることがあります。
2 諸手当
当法人の給与規程により、期末・勤勉手当(賞与)、特殊勤務手当、扶養手当、通勤手当、宿直手当、処遇改善手当、退職手当等を支給します。
当法人の給与規程により、期末・勤勉手当(賞与)、特殊勤務手当、扶養手当、通勤手当、宿直手当、処遇改善手当、退職手当等を支給します。
8 受付窓口等
1 受付窓口及び問合せ先
社会福祉法人 ルンビニ園事務室
〒939-8146 富山市中布目117
TEL 076(429)0213
〒939-8146 富山市中布目117
TEL 076(429)0213
2 窓口での受付日及び時間
随時
土日祝日を除く、午前9時から午後5時半まで
令和4年度・5年度採用 職員募集案内 (2022-09-06 ・ 187KB) |